よくあるテーブルの足強打で(--;)
小指なら結構やらかしますが
薬指って…(苦笑)
しかもかなり酷い(T_T)
真っ黒になってます(T_T)
骨は多分大丈夫はず。
でも半端ない痛みです。
あまりの痛みに飛び上がり
子たちに心配かけまいと
大泣きしながらゲラゲラ笑ってます。(笑)
涙も半端なく流れるし(T◇T)
長女は凄く心配して気遣ってくれて…
それ見て更に感動して号泣!!(爆)
たまりません…(T◇T)
長女は、私が泣いたらすぐに
『ごめんなさい…』と
謝るから余計に申し訳ないぃ~(>_<)
『違うよ~!! るぅ(長女)は悪くないよ(>_<)』
って言ってあげるけど
それでもなお小さく『ごめんなさぁい…』
の長女…優しすぎ!(涙)
早くよくなっていっぱい
抱っこしてあげたいと思う母なのでした…。
皆さんもお気をつけあれ。
たかが!と思うと死ぬほど
痛い目に遭いますぇ(--;)
4月になりましたね♪
やっと札幌も春らしくなって、道端の雪も見なくなりました(^^)
そろそろ冬眠していた私の運転も目覚めだそうかと。(笑)
今日早速久し振りに車を動かしてウキウキしちゃいました♪
ぁ…もうタイヤ交換しないとねぇ(-。-)y-゜゜゜(旦那チャマ♪(笑))
タイトルのシャボン玉、何の事かというと…
長女が今まさに!!
『シャボン玉中毒』
なんですけど・・・・・・・・・・・・・・(--;)
朝から晩までずっと
「シャボン玉するかッ♪」と言います。(苦笑)
やってあげてもまたすぐ思い出して同じ事を繰り返します(^^;)
私が日中一度つきあってやってあげて、
旦那が帰ってきたらまたせがむので
帰って早々にシャボン玉してあげてます(^^;)
嫌いになるくらいつきあってやろうかッ!!
と思うのですが…そこまでやるには脳への酸素不足が心配。(苦笑)
丸一日やっても嫌いになるかどうか…(--;)
早くこの時期過ぎてもらいたいものです。
そして、次女がこの間の風邪のおかげ(!?)で
寝返りがグルングルン出来るようになりましたぁ~♪
鼻が苦しくてもがいてるうちに勢いで出来た感じ(^^;)
1ヵ月くらい「あと一息!!」っていうのが続いていたんですが、
やっと出来るようになって良かった良かった♪
まぁ…親としては、寝返りできるようになった分
目が離せないという仕事も増えますが(^^;)
知らない間に遠くまで転がってて頭をゴチン!!なんて事もあるもんで、
今は転がらない対策でクッションなどをベビー布団の脇に固めてます。(笑)
変な角度で寝返りが止まってて余計怒ってる事もあるけど(^^;)
そんな次女も間もなく5ヵ月になります。
バンボにもだいぶ座れるようになったので、
横になってる事に愚図り出したらとりあえずバンボへ座らせる。(笑)
今までのように誤魔化せなくなってきたけど・・・
これからが本当に大変かもしれないなぁ~と(^^;)
昨日のアメトークを見て、自分の腰への不安が…。
この間、生まれて初めて腰痛になったのでかなりビビリました(^^;)
絶対ヘルニア!!とか思ったくらい怖かった…。(大袈裟)
ギックリとかヘルニアとかならないように気をつけないと(._.)
もう若くないですからねぇ…。(苦笑)
25日(水)に長女が感染…
27日(金)には次女までも感染…
28日(土)に遂に旦那までもが…(T◇T)
家庭内感染、恐るべし(--;)
一週間、風邪だけで終わりです…。
木曜日と金曜日に長女と次女は
続けて小児科受診で、
私と旦那はうがいと常備されてた
病院の風邪薬で何とかやってます。
心身共にクタクタですわ(--;)
私が発端で、水曜日頃には治ってきてて
全く同じ症状で家庭内感染が
続いてたから、もう免疫出来てるかと
軽くみてたらまた戻ってきつつあります…。
ウイルスが弱まって感染してくならまだしも、
進化しながら戻ってくるなよな…(--;)
看病で疲れが溜まってるから
免疫つくよりも免疫力が下がってるのね…(涙)
残念…(_ _;)
相当泣くかと思いきや…
一泣きして難なく終了(^^;)
長女の時は初めての予防接種は
BCGからだったけど
今回はその前に三種の1回目を
受けるように言われてたので
非常にこの時期危険な
小児科へ渋々行きました(--;)
長女を連れて行って菌にやられたら困るので
旦那が休みの土曜を選びました。
でも土曜の病院は混むのよねぇ。(苦笑)
だから勿論朝一です(^^;)
全然一番ぢゃなかったけど(^^;)
でも全て終わった頃には
待合室もガランとしていて…
こればっかりは仕方ないけど
この時間に来たかった~!!(T◇T)
と少し残念な気分。
塗り薬を出してもらったので
調剤薬局へ行ったら
結局そこにまたさっきまでいた人達が
同じように待ってるし(--;)
完全に乗りたくない波に
乗ってしまった私達(--;)
時間潰しで近所の西○まで
行っていた旦那と長女を呼び戻し
ドラッグストアで買い物して
薬貰って帰りました。
とりあえずまた1つクリアして良かった♪
次は4ヵ月健診&BCG!!
ちなみに今日測った次女の体重は
6,620㌘。
間もなく寝返りすると思われる次女は
小さく産まれたのに
もうこんなに大きくなりました(*^∇^*)
変なタイミングで『オバケ』というので
よくよく様子を見てみると…
“まゆ毛”を指して『オバケ』と
言っていた!!Σ(´Д`)
どんな言い間違いだよ…(--;)
'07.2.22に第一子
の㊛の子を出産、
'08.11.11に第二子
のこれまた㊛の子を出産。
(日記上では長女→ ルー、
次女→ ノン としてます)
年子のような二人の育児は
本当に大変だけど、
二人目を産んで
やっと親になれたような気が
しています♪(遅)
やっぱり㊛の子はいい~!!
そして気の利く長女がいて
とっても助けられてます♪
愛情たっぷり与え・与えられて
本当に幸せいっぱいの家族です♪
ほとんどが育児日記ですが…
というか、個人的な日記で
見る人は楽しくないと思うけど
『気にしない気にしない♪』
で何とか続いてます(^^;)
面白くないBlogでしょうが、
宜しくお願い致します(._.)