子育てに奮闘しながら子供と共に成長してるママ日記
さすがに二人目は何でも早いです。
胎動も5ヶ月には感じていたし、
今ではポコポコ激しく元気に感じます(^^;)
体型の変化も早かった...(^^;)
これはゆっくりでもいいんですけどォ...(苦笑
この前の土曜日に健診行ってきました。
上の子の時よりもよく動いていたような気がします♪
元気いっぱいで何より~(^^♪
上の娘は、先日旦那の両親が来た時から
すっかりママっ子になってしまい
常に『ママ~ママ~』と言って離れません(^^;)
生まれてからほとんどママに執着しなかった子なので
嬉しいやら大変やら...(苦笑
自我の芽生えがさらに強くなり、
あまり泣かない・怒らない子だったのに
やっぱりきちゃいました...悪魔チャンの時期が(-。-;)
天使が急に悪魔になるので(゚゚;)エエッ!!となります。(笑
パパが大好きなのに、
少しでも機嫌が悪いとパパに対しては半端ぢゃない態度(^^;)
これからが本番ですね...振り回されずに頑張ろうっと( ̄^ ̄)
胎動も5ヶ月には感じていたし、
今ではポコポコ激しく元気に感じます(^^;)
体型の変化も早かった...(^^;)
これはゆっくりでもいいんですけどォ...(苦笑
この前の土曜日に健診行ってきました。
上の子の時よりもよく動いていたような気がします♪
元気いっぱいで何より~(^^♪
上の娘は、先日旦那の両親が来た時から
すっかりママっ子になってしまい
常に『ママ~ママ~』と言って離れません(^^;)
生まれてからほとんどママに執着しなかった子なので
嬉しいやら大変やら...(苦笑
自我の芽生えがさらに強くなり、
あまり泣かない・怒らない子だったのに
やっぱりきちゃいました...悪魔チャンの時期が(-。-;)
天使が急に悪魔になるので(゚゚;)エエッ!!となります。(笑
パパが大好きなのに、
少しでも機嫌が悪いとパパに対しては半端ぢゃない態度(^^;)
これからが本番ですね...振り回されずに頑張ろうっと( ̄^ ̄)
PR
今日、娘が初めて
『ウン*』と教えてくれました♪
凄く嬉しかったァ(*^∇^*)
それからもう一つ。
今までアンパンマンを
『アンパンッ』としか言えなかったけど
『アンパン...マンッ♪』と
言えるようになりました(^O^)
ほんの小さな出来事が
今、最高の幸せですo(^-^)o
『ウン*』と教えてくれました♪
凄く嬉しかったァ(*^∇^*)
それからもう一つ。
今までアンパンマンを
『アンパンッ』としか言えなかったけど
『アンパン...マンッ♪』と
言えるようになりました(^O^)
ほんの小さな出来事が
今、最高の幸せですo(^-^)o
相手に思いを伝えるのは本当に難しい。
分かってもらいたいという気持ちが強ければ強いほど
なかなか伝わらなかったりする。
そんな時はとても切なくて悲しくて悔しい...
どうしていいか分からなくなる...
大切な人に理解されない時の気持ちは何ともいえない。
理解してもらえると思って話すから?
でも理解してもらえないならきっと伝えないと思う...
相手にしてあげたいと思う気持ち、押し付けてるのかな?
考えてるうちにどうでもよくなってしまう自分もいる...
それだけどうでもいい事だったのかな?
くだらない事で一人で悩んでたのかな?
結局いつも最後に嫌になるのは自分で、
自分をリセットしてしまいたくなる。
でもそれぢゃいつまで経っても成長しないんだよね、きっと...
難しいな...
最近、『難しい』と言うのが口癖になってる。
とことんまで考える性格が
以前に比べて諦めが早くなってる気がする。
それっていい事なのかな?
そうだよね、時にはそういうのも必要だよね。
だって、自分で全て解決できるとは限らないもん。
今までが思い通りにきたとは思ってないけど、
今になって思い通りにいかない事ばかりだって気づいた気がする。
忘れてるだけなのかもしれないけど...
これからはきっと考える事がもっとハードになるだろうから
もっともっと大変で難しい壁に沢山ぶち当たると思うけど、
その都度こんな気持ちぢゃいけないよね。
強くなるって口でいうほど簡単な事ぢゃないけど
今日よりも明日、ほんの少しでも強くなってたらいいな...
もしかしたら今までがちっぽけで
日々成長してるから壁が厚く感じてるだけかな?
それは勘違いのプラス思考かなァ...(苦笑
ここに書いてるうちに段々気持ちも落ち着いて元気になってきた。
気持ちを文字にするって大事なんだね。
頑張らなきゃ。
分かってもらいたいという気持ちが強ければ強いほど
なかなか伝わらなかったりする。
そんな時はとても切なくて悲しくて悔しい...
どうしていいか分からなくなる...
大切な人に理解されない時の気持ちは何ともいえない。
理解してもらえると思って話すから?
でも理解してもらえないならきっと伝えないと思う...
相手にしてあげたいと思う気持ち、押し付けてるのかな?
考えてるうちにどうでもよくなってしまう自分もいる...
それだけどうでもいい事だったのかな?
くだらない事で一人で悩んでたのかな?
結局いつも最後に嫌になるのは自分で、
自分をリセットしてしまいたくなる。
でもそれぢゃいつまで経っても成長しないんだよね、きっと...
難しいな...
最近、『難しい』と言うのが口癖になってる。
とことんまで考える性格が
以前に比べて諦めが早くなってる気がする。
それっていい事なのかな?
そうだよね、時にはそういうのも必要だよね。
だって、自分で全て解決できるとは限らないもん。
今までが思い通りにきたとは思ってないけど、
今になって思い通りにいかない事ばかりだって気づいた気がする。
忘れてるだけなのかもしれないけど...
これからはきっと考える事がもっとハードになるだろうから
もっともっと大変で難しい壁に沢山ぶち当たると思うけど、
その都度こんな気持ちぢゃいけないよね。
強くなるって口でいうほど簡単な事ぢゃないけど
今日よりも明日、ほんの少しでも強くなってたらいいな...
もしかしたら今までがちっぽけで
日々成長してるから壁が厚く感じてるだけかな?
それは勘違いのプラス思考かなァ...(苦笑
ここに書いてるうちに段々気持ちも落ち着いて元気になってきた。
気持ちを文字にするって大事なんだね。
頑張らなきゃ。
明日は久しぶりの美容室です(^^♪
どれだけぶりだろう...
忘れるくらいご無沙汰してました(^^;ゞ
髪は勝手に伸び放題で、
ショートにしようかと悩んでいたものの
これだけ伸びると勿体ないという気持ちになり
結局”縮毛矯正”する事にしました。
しかも”水”...らしいです(^^;)
なんのことかよく分かりませんが、
ナノケアとかそういう感じのようで(^^;ゞ
ナノイオン!?(笑
とりあえずやってみますo(^-^)o
サラッサラになるの嬉しいなァ~♪
これも凄く久しぶりなんだもんo(^-^)o
さて、明日も早いからそろそろ寝ま~す!!
おやすみなさい...
どれだけぶりだろう...
忘れるくらいご無沙汰してました(^^;ゞ
髪は勝手に伸び放題で、
ショートにしようかと悩んでいたものの
これだけ伸びると勿体ないという気持ちになり
結局”縮毛矯正”する事にしました。
しかも”水”...らしいです(^^;)
なんのことかよく分かりませんが、
ナノケアとかそういう感じのようで(^^;ゞ
ナノイオン!?(笑
とりあえずやってみますo(^-^)o
サラッサラになるの嬉しいなァ~♪
これも凄く久しぶりなんだもんo(^-^)o
さて、明日も早いからそろそろ寝ま~す!!
おやすみなさい...
昨日から娘は単語から会話を少し話せるようになりました。
会話というか・・・文章カナッ!?
今までもかなり言葉を覚えるのが早く、
しゃべる意欲は人一倍なので
どんどん言葉を吸収していました(^-^)
ワケの分からない長文をジェスチャー交じりで
話すことも多々ありましたが(・・;)
今回話せるようになったのは通じる文章。(笑
短いけれど...(^^;)
『バイバイ、ママ』と
『おかえり、パパ』です♪
(何で私にはバイバイなんだろ...(ーー;))
単語というか、挨拶とかは言えるから
もっと前から話せてるのカナ?
よく分からないけど...(汗
とりあえず今までにない変化でした(^^;;
自分の名前ももう言えるし、
上にきょうだいでもいるみたいに
しゃべるの早いナァ~(^^;)
下の子も娘がいれば言葉覚えるの早いんだろうナ。(笑
疲れてイライラすることもあるけど、
見ていると凄く癒されるし凄く楽しいです♪
子供って凄ォ~い!!(^^♪(笑
日々感動♪

来週は旦那の両親が浜松からやってくるから、
久しぶりに大きくなった孫見て喜ぶカナッ(^^♪
ハードスケジュールだけど楽しみながら頑張るゾォ~!!
会話というか・・・文章カナッ!?
今までもかなり言葉を覚えるのが早く、
しゃべる意欲は人一倍なので
どんどん言葉を吸収していました(^-^)
ワケの分からない長文をジェスチャー交じりで
話すことも多々ありましたが(・・;)
今回話せるようになったのは通じる文章。(笑
短いけれど...(^^;)
『バイバイ、ママ』と
『おかえり、パパ』です♪
(何で私にはバイバイなんだろ...(ーー;))
単語というか、挨拶とかは言えるから
もっと前から話せてるのカナ?
よく分からないけど...(汗
とりあえず今までにない変化でした(^^;;
自分の名前ももう言えるし、
上にきょうだいでもいるみたいに
しゃべるの早いナァ~(^^;)
下の子も娘がいれば言葉覚えるの早いんだろうナ。(笑
疲れてイライラすることもあるけど、
見ていると凄く癒されるし凄く楽しいです♪
子供って凄ォ~い!!(^^♪(笑
日々感動♪
来週は旦那の両親が浜松からやってくるから、
久しぶりに大きくなった孫見て喜ぶカナッ(^^♪
ハードスケジュールだけど楽しみながら頑張るゾォ~!!
Profile
HN:
MEME(メメ)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
管理人のMEMEデス♪
'07.2.22に第一子
の㊛の子を出産、
'08.11.11に第二子
のこれまた㊛の子を出産。
(日記上では長女→ ルー、
次女→ ノン としてます)
年子のような二人の育児は
本当に大変だけど、
二人目を産んで
やっと親になれたような気が
しています♪(遅)
やっぱり㊛の子はいい~!!
そして気の利く長女がいて
とっても助けられてます♪
愛情たっぷり与え・与えられて
本当に幸せいっぱいの家族です♪
ほとんどが育児日記ですが…
というか、個人的な日記で
見る人は楽しくないと思うけど
『気にしない気にしない♪』
で何とか続いてます(^^;)
面白くないBlogでしょうが、
宜しくお願い致します(._.)
'07.2.22に第一子
の㊛の子を出産、
'08.11.11に第二子
のこれまた㊛の子を出産。
(日記上では長女→ ルー、
次女→ ノン としてます)
年子のような二人の育児は
本当に大変だけど、
二人目を産んで
やっと親になれたような気が
しています♪(遅)
やっぱり㊛の子はいい~!!
そして気の利く長女がいて
とっても助けられてます♪
愛情たっぷり与え・与えられて
本当に幸せいっぱいの家族です♪
ほとんどが育児日記ですが…
というか、個人的な日記で
見る人は楽しくないと思うけど
『気にしない気にしない♪』
で何とか続いてます(^^;)
面白くないBlogでしょうが、
宜しくお願い致します(._.)
New Entry
Links
Recent Comments